ページビューの合計

2025年7月1日火曜日

10 才の誕生日

 ユキも10歳の誕生日です。

今年も手つくりのケーキ。

もういい年なはずなのにケーキをペロリと平らげました。

とはいえ、ホルモンバランスが崩れているようで、子犬のころ以来しなかったお漏らしをするようになってきました。

お漏らししても食べすぎてもいいから、長生きしてほしいな。

2025年6月8日日曜日

ずいぶん慣れてきました

 最初はナーバスだったユキですが、ユキの部屋も用意してもらって、だいぶ慣れてきた様子。


単身赴任先から帰ると尻尾を振ってお出迎え。散歩も少しづつ範囲を広げていけるようになりました(最初はおっかなびっくりで、通ったことがない道は尻込みしていました)

慣れてきたのはいいのだけど、アパートの住人が帰ってくるたびに吠えるのはやめてくれ。

2025年6月1日日曜日

初めての引っ越し

 ユキと子供2人が育った家を遂に改築。

いったん解体して更地に戻すため、近くのペットOKのアパートに引っ越ししました。

が、、、ユキの人生の大半を過ごした家を離れることで、ちょっとストレスが溜まっているようです。

段ボールに囲まれて、ばたばたしている飼い主にストレスを感じているのか、ゲージの中から出てきません。トイレとご飯の時間以外は、ずっとお気に入りのゲージで寝ています。

散歩に連れて行っても直ぐに帰りたいと言い出す始末。

それでも3日もたてば少し慣れてきたようで、ちょっとづつ彼方此方の匂いを嗅いで安全確認していました。

早く新しい家が建って、少ない友達のところに帰りたいね。


2022年9月18日日曜日

ファミリーキャンプ in 鳥取 

 ユキをつれた鳥取砂丘に行ってきました。

詳細、全行程はこちら

アウトドアand/or旅行記: ファミリーキャンプ in 鳥取 (tharadaa1.blogspot.com)


初めてみるラクダに興味は示すものの、あまりに大きいのか、特に警戒する様子はない。
初めての場所はいつも楽しみなのか、前日からソワソワしてあまり眠れていない。家に帰るとぐったりと疲れて爆睡しています。


2022年9月12日月曜日

川遊び2022 その2

 残暑が厳しいので、安威川上流にユキと川遊び。10月になれば、安威川漁協が復活し、マス釣り場になるので、気温的にも9月までの遊び場。

棒を投げてやると、回収しようと躍起になるユキだが、足が届かない場所には、近づかない。



途中で、急に深くなったところで、足が届かなくなり、しばし流されるユキ。

なんとか、石に取り付いて、一安心。


動画、写真にはなかったが、かなり流されていたユキ。しばらく用心していたが、懲りることなく川に入って遊んでいました。

流されているユキは、慌てる様子もなく、ぷかぷかと浮いていたので、そんなに怖くはなかったのかな。


2022年7月2日土曜日

川遊び2022

 今年の夏は尋常でない暑さだ。いつもエアコンの効いた部屋で寝ているユキを連れ出し、近所の川の上流へ遊びに連れ出した。

 久しぶりの川のせいか、かなり慎重に河原に近づくユキだったが、慣れてくると、今までにないくらいグイグイと川の深いところに入っていく。

 どうやら、泳いでいる魚が気になるようだ。ときおり流れてくる枯れ葉と戯れながら、小一時間ほど涼みんだ一日でした。


2022年5月5日木曜日

ユキとキャンプ

 毎年恒例のファミキャン。今年は遠出して山口県萩市に行ってきました。

前日からの準備で何かを察したのか、ユキもソワソワしていましたが、キャンプ場では、見知らぬ土地で借りてきた猫ならぬ、犬状態。

帰りによった出雲大社では、祭っていある牛さんにちゃんとご挨拶できました。





トイ・プードル ブログランキングへ